SSブログ
日記、雑感 ブログトップ
前の5件 | -

クジラは超音波で仲間と交信していますよ。 [日記、雑感]

最近,ザ・コアという地球の核「コア」が停止して人類が滅亡の危機に陥るSFパニック・サスペンス映画のDVDを見ていったら、映画の主人公が、海底で自分の位置を知らして救助してもらうのに、自分の乗っている脱出船より、超音波を出してクジラを呼び寄せ、それを救助隊に発見してもらい救助してもらうシーンがありました。






実際にクジラは、超音波を出して広い海域の様子を探って仲間と交信しています。

外部からは見えませんが、クジラは非常に精巧な耳(鼓骨胞)を持っているので、これがお互いに発する信号音をキャッチしているのです。

このクジラの信号音は、クジラの歌と呼ばれています。

クジラの歌(くじらのうた)は、コミュニケーションを目的としてクジラが発する一連の音なのです。

特定の種に属するクジラ(代表的には、ザトウクジラ)が発する、反復的でパターンが予測可能な音で、その発声が、鯨学者に人間の歌唱を追想させるものを指すために「歌」とよばれます。

クジラは、人間と同じ哺乳動物で知能も高いのです。

そして、地球上でこれまで出現した生物の中で、最も巨大な生物です。そのため、クジラは大きさが普通ではなかったことから、京(兆の万倍の単位、10の16乗)のような計り知れないさかなということで「魚」と「京」を合わせて「鯨」となったという説が存在しています。

陸上に棲む最大の哺乳動物はゾウですが、海洋哺乳動物の最大は、なんといってもシロナガスクジラです。

そのクジラはラクダの先祖からうまれたもので、遺伝学的には、ウマやウシよりも、ラクダやカバの方に近いと言うことですが、外観や生態からはイメージしにくい話ですね。

nice!(141)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

田能資料館に孫と行ってきました。 [日記、雑感]

DSCN0586_R.JPG

田能資料館は、国史跡田能遺跡の上に立地しており、田能遺跡から出土した遺物を貯蔵・展示されている処です。
田能遺跡は、尼崎市の東北端、標高7m、猪名川左岸に営まれた弥生時代(2300-1700年前)の集落跡です。

DSCN0582_R.JPG

田能資料館 入口 無料で入場できますよ。
開館時間 10:00~17:00 (入館16:30まで)
休館日 月曜日(月曜日が祝休日の場合は開館し、直後の平日を休館)               年末年始(12月29日~1月3日)


DSCN0579_R.JPG

遺跡内資料館の前に立っている遺跡の顕彰碑

DSCN0578_R.JPG

顕彰碑の裏側  顕彰碑の向こう側にある建物は、資料館です。
田能遺跡から、出土した遺物を収蔵・展示しています。


DSCN0537_R.JPG

DSCN0543_R.JPG

DSCN0547_R.JPG

弥生時代の高床倉庫です。貯蔵は穀類で主としてお米だったようです。
収穫された稲は、脱穀されずに束ねたままの状態で貯蔵されていたそうです。


DSCN0549_R.JPG

弥生時代後期の方形竪穴住居の復元モデルです。
この様な形の住居は、夏涼しく、冬暖かいといわれています。


DSCN0562_R.JPG

円形平地式住居の裏側です。この方向から見ると、円形の形がよくわかります。


DSCN0572_R.JPG

円形平地式住居の正面口です。


DSCN0565_R.JPG

住居の面積は、約49㎡あります。 このくらいの家で普通5~6人の家族が生活していたようです。
  
DSCN0566_R.JPG
屋根は茅(かや)で葺いてあります。

二人の孫と一緒に行ってきましたが、孫は、興味深く見て、いろいろ質問してきましたよ。

nice!(164)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あなたの常識は非常識!?ソレダメ! で、 お風呂の入り方のソレダメを紹介。 [日記、雑感]

あなたの常識は非常識!?ソレダメ(バラエティ/情報番組)! で、 お風呂の入り方のソレダメを紹介。

お風呂の入り方で、私が普通だと思って入っていたことが、この番組で紹介されていた「あなたの常識は非常識」では非常識と紹介されていました。

東京都市大学  早坂 信哉 医学博士は、
食事の後は、食べ物を消化するため胃腸に血液が集まり、入浴すると集まった血液が全身へ分散してしまい、その結果、胃腸の働きが弱まり、消化不良を起こす危険性もあると指摘されていました。

ご飯を食べた後は、30分休んでからお風呂に入るのがオススメとの事でした。

それでは、食事の前がいいのか、後がよいのかどちらでしょう。

健康の面からいえば、入浴は食前のほうがいいようです。

というのは、先ほど述べた理由によります。

浴槽の中で体が受ける水圧は意外に強く、胴回りでいえば2~3cmは細くなると言われています。

食べたものがいっぱいに詰まっている胃袋が、それ程圧迫されたのでは、消化能力が落ちるのはもちろんの事、胃を弱めてしまいかねません。

これらの事から、ご飯を食べる前に入浴したほうがよいみたいです。

どうしても食後に入浴する場合には、時間を置いて入浴するのが良いみたいですね。

逆に、入浴後すぐの食事も消化不良を起こす危険があるのでダメ。

食事と入浴は30分以上時間をあけなければいけませんとの事でした。!

私は、食後すぐにお風呂に入っていたので、気をつけようと思いました。

湯船につかる前に身体を洗うのは大間違い。!

お風呂に入る前に身体を洗っても、十分に汚れは落ちない。

垢など身体の汚れは毛穴などに溜まるため、湯船につかることで肌の角質が柔らかくなり、毛穴が開くのだという。

なので入浴前には、シャワーなどで表面の汚れを落とすのがオススメ。

湯船につかると皮脂が溶け毛穴が開くので、手で軽くこするだけで汚れを落とすことが出来る。

大人と子供が同じ時間入浴するのはダメ。!

お風呂に入っていると高温環境で体の水分や塩分のバランスが崩れ、子供は体温調節がうまく出来ない。

そのため、大人と同じ時間入浴すると熱中症の危険があると言います。

更に、大人でも10分を超えると熱中症の危険性がある。医師によると、1時間湯船につかることは温度に関係なく勧められない。

長時間湯船につかると保湿成分が溶け出し、肌がカサカサになってしまうという。

そして最もダメなのがお風呂で寝ること。入浴中の眠気は意識障害の前兆であり、気を失っている状態に等しい。

タオルでゴシゴシと身体を洗うのは非常識。!

タオルでゴシゴシと身体を洗うと、皮膚を守る角質をとりすぎてしまい、湿疹・かゆみの原因になってしまう。

皮膚はとてもデリケートであるため、子供の力でも強くこするのは厳禁だという。

これは、皮膚のデリケートな人や女性は気を付けたらよいかなと思いましたが、本来、乾布摩擦のように昔から、ゴシゴシ背中をタオルで洗ってきていましたので、ボディソープを使って手で洗うということは気持ちよくないので出来そうにありませんでした。

シャンプーに水を入れて使用するのはダメ。!

風呂場には大腸菌、ブドウ球菌、カビなどがいるため、シャンプーに水を入れると、ボトルの中で雑菌が繁殖してしまう。

そのシャンプーを使えば頭皮に湿疹が出る可能性もある。

オススメのお風呂の入り方をまとめると、まずは掛け湯(シャワー)して全身浴を5分、しっかり洗髪してから全身洗浄、再び5分の全身浴をしつつ歯を磨く。その後はしっかりと髪を乾かすのがオススメ。

湯船につかると血流が良くなり、口の中を刺激すると唾液が多く分泌されるため、お風呂での歯磨きはオススメ。

等の話も紹介されていました。

どれも、昔から普通にやっているお風呂の入り方が、今の常識では、非常識となるのとは、時代の流れとはいえ健康面で間違ったことをやっていたという事なので、実行できる事は、やっていこうと思いました。

特に、孫と風呂に入るときは、長風呂には気をつけようと思いました。

nice!(132)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

甲子園球場に試合を見に行ってきました。 [日記、雑感]

DSCN0183_R.JPG
阪神電車の甲子園駅です。


DSCN0273_R.JPG
甲子園駅西口内の壁面に、阪神タイガース80周年記念モザイクアートがありました。


DSCN0187_R.JPG


DSCN0188_R.JPG
試合開始前の甲子園球場入口前です。


DSCN0207_R.JPG

DSCN0206_R.JPG

DSCN0209_R.JPG
球団創設80周年記念で、試合開始前やイニング間に「イエローフラッグ」を使った応援イベントを行っていました。


DSCN0197_R.JPG
試合開始前は客席もまだ空席が目立ちますね

DSCN0194_R.JPG


DSCN0192_R.JPG
選手の試合開始前の練習風景


DSCN0229_R.JPG
試合が始まると客席は、4万人の大観衆でした。


DSCN0256_R.JPG
鳥谷選手、この試合でも6回にライナーを横っ飛びでキャッチするファインプレーを見せてくれました。

DSCN0210_R.JPG
成瀬投手と西岡選手の対決です。  阪神タイガース、結局この試合、江越選手の3ランホームランで勝利しましたがわずか3安打でした。 打線はもっと奮起してもらいたいものです。


DSCN02281_R.jpg

7回裏の阪神タイガース攻撃前の色とりどりのジェット風船飛ばしです。

DSCN0260_R.JPG
試合終了時、出口が混雑するので先にに退出しました。

阪神は3対1で勝利、開幕カード以来の連勝です。



DSCN0267_R.JPG
夜の甲子園球場前です。

nice!(143)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デジタルカメラNIKON COOLPIX S9900を購入しました。 [日記、雑感]

手軽に写真を撮りたかったので、コンパクトデジタルカメラを購入しました。

やはり1眼レフカメラでは、チョットしたスナップ写真を撮ろうとすると気持ちでなく、今日は写真を取りに行こうという、心づもりでないとカメラを持って出かけられないので、コンパクトデジタルカメラを購入しました。



DSCN3408_R.JPG

DSCN3416_R.JPG


このNIKON COOLPIX S9900は、コンパクトでありながら30倍ズームという事と、バリアングル液晶モニターで自由な視点で写真を撮影できるので、この機種に決めました。


DSCN3409_R.JPG


バリアングル液晶モニターはカバーの役目もします。

DSCN3412_R.JPG


撮影時はモニター画面をひっくり返します。



DSCN0179_R.JPG

25mm撮影時

焦点距離 25~750mm 光学ズーム30倍です。  



DSCN0176_R.JPG




DSCN0178_R.JPG


DSCN0177_R.JPG


ダイナミックファインズーム 1500mm 使用撮影   60倍 【 35mm判換算の撮影画角 】


DSCN0102_R.JPG


昨日の月を、ダイナミックファインズーム 1500mm で撮影したものです。


DSCN0052_R.JPG



DSCN0098_R.JPG


DSCN0121_R.JPG


マクロ撮影も1cm~無限仕様です。

今回の撮影は、全て手持ち撮影しました。

手振れも前に持っていたニコンのカメラより良好に撮影できています。

やはりこのカメラは、チョット出かけてスナップ写真を撮るときには、持ち運びが気にならないので、非常に便利に使えそうです。



nice!(134)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - 日記、雑感 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。